得!得!キャッシュバックキャンペーン開催 ~6/30まで

2025.06.06

こんにちはル・ノーブル京都四条本店です♪

来週は雨が降り続くとか…
京都もついに梅雨入りでしょうか。

ですが、そんな天気も吹っ飛ばす明るいお知らせ♪
毎回好評いただいております『キャッシュバックキャンペーン』が今年も始まりました。

今だけのセール品も多数あり、お買上金額に応じたショッピングチケットをお渡ししています。
チケットは8/末までお使いいただけますので、その日に追加でお買い物されるも
もう一度よく吟味してお使いいただくも良し!得&得なキャンペーンです。

୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈

さて先日、ル・ノーブル京都四条本店に入荷した(再入荷を含む)素敵なものをご紹介

~ 1 ~ 時を超えた美しいグラス ヴィンテージバカラ ✨

~ 2 ~ イギリス発 ウィンスタンレーキャット 🐈   をお楽しみ下さい。

୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈୨୧┈┈

今でも時々お問合せをいただく、製造終了したシリーズでもあるヴィンテージバカラ
現代のものとは少し違う繊細さで、どこかしら懐かしい趣のあるグラスはいかがでしょう?

キブロン 1930年~1940年代頃
フランス北西部の太平洋に面したイワシ漁の盛んな街の名前からきています。
網目のような、斜め市松模様のようなアールデコ調のデザインといえます。

アルジャンティーナ 1930年~1940年代頃
アール・デコ期に製造され、南米アルゼンチンを意味しています。
陽気な植物モチーフが全体にエッチングされた人気シリーズ。
ぽってりとしたシェイプが手にフィットする1客。ジョルジュ・シュバリエのデザインです。
よく見るとハートのリーフが💚

コンブール 1930年代後半
1855年パリ万博で名誉大賞を受賞したコンブール。模様はローハンと同じですが
ローハンより脚が長くてしなやか、口元が緩やかに広がっているのが特徴です。

ラファイエット 1937年~1969年頃 (画像左側)
18世紀末に活躍した貴族、ラファイエット卿のなにちなみ19世紀作られました。
上部に「B」がデザインされた、高貴な名にふさわしい優雅なシリーズです。

セヴィーヌ 1960年代 (画像右側)
グラス上部に上品なエッチングの入ったシンプルな形状のグラス。現代は少なくなりました。
1936年以前のアンティークにも見られる息の長いモデルです。

そして、私たちスタッフも待望の『ウィンスタンレイキャット』が入ってきました。
予告なくだったので朝の出勤時、窓際に座っていたのを見た時に笑みがこぼれました🐈🐈🐈

イギリス生まれの、ウィンスタンレイ・キャット。 陶器で作られた猫です。
始まりはジェニー・ウィンスタンレイというイギリス人女性。若くして陶器の彫刻師として
仕事をされてきましたが、とくに動物を作るのが得意だったそうです。

1958年、ジェニーは様々な色と形の猫を作っていましたが
1960年、猫の目に大聖堂ガラスを使い始めてから彼女の作る猫はマニアのコレクションに。
猫の目が見る人を追いかけるのです。

今回はオッドアイのサビ猫ちゃんが仲間入り🐈

テーブルの上でゴロニャン♪へそ天の仔猫です。

ウインスタンレイキャットは60年の歴史で今は息子のニック、相棒のキムの二人が
手作りする小さな工房のため、なかなか市場に出回らず入手ができません。

そんな中から今回は3匹、やってきてくれました。

ル・ノーブルは食器だけではありません。世界中の素敵なものを求めて
日々、奔走しております。

足元の悪い季節になりますが、四条界隈にいらした際は是非
ル・ノーブル京都四条本店にお立ち寄りください。心よりお待ちしております。

✉お問合せはこちらから✉
☑︎LINEで問い合わせ トーク画面よりどうぞ♪https://p)age.line.me/xqc7469e
☑︎メールで問い合わせ♪shijo@le-noble.com 

+‥‥‥‥随時更新中♪‥‥‥‥‥+
【Instagram】ル・ノーブル京都四条本店
公式インスタグラム
【LINE】ル・ノーブル京都四条本店
公式アカウント

▼クリックして友達追加♪▼
LINEでル・ノーブルの会員カードが発行できます。
まずは友達追加して下さいね♪
友だち追加

※ ご覧の時期によって価格等ご案内の情報が異なる場合がございます。最新の情報は各店舗にてご確認ください。

ページトップへ